艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

2020-01-01から1年間の記事一覧

休艦日その217 戦艦陸奥 第三砲塔の破片(志氐神社 三重県四日市市) / 模擬原子爆弾投下跡地之碑(恩楽寺 大阪府大阪市)———— 2020年 8月10日

そろそろこの旅も最終工程。 陸奥鉄を求めて幾星霜…今まで色々な場所で陸奥鉄を拝見してきましたが、今回は何と「第三砲塔の破片」が存在すると聞きまして、ここ「志氐神社(しでじんじゃ)」に伺いました! 志氐神社自体は住宅街にある小じんまりとした普通…

休艦日その216 牧之原コミュニティセンター(静岡県牧之原市) / 戦艦陸奥の遺材(岩戸山 愛知県豊田市)———— 2020年 8月10日

大井海軍航空隊 大井海軍航空隊(おおいかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。偵察機の搭乗員の教育を推進するため、生徒・学生・練習生への実機練習を推進した。 海軍は対米英戦備の大増強を画策し、通称「マル4計画」を立案した。この中に偵察…

休艦日その215 若獅子神社(静岡県富士宮市) / 平和の礎(扇町公園)(静岡県島田市)———— 2020年 8月10日

若獅子神社 昭和40年(1965年)12月、陸軍少年戦車兵学校の跡地に戦没同窓生の慰霊・顕彰のため若獅子の塔を建立したのを起源とし、昭和59年(1984年)10月に神社を創建。 御霊の慰め、平和を祈念といった思いから、陸軍少年戦車兵学校同窓生ほか支援者によ…

休艦日その214 沼津明治史料館(静岡県沼津市) / 駆逐艦梅・朝霜・重巡洋艦愛宕慰霊碑(妙法華寺)(静岡県三島市)———— 2020年 8月9日

沼津明治史料館 郷土の偉人江原素六や、静岡徳川藩の藩校沼津兵学校を中心に、郷土の近代化のあゆみを紹介する博物館であり、さらに沼津市の歴史に関する史料を収集・保存・調査・研究・展示・公開をしています。(沼津明治史料館HPより) 沼津海軍工廠 沼津…

休艦日その213 豊川海軍工廠平和公園(愛知県豊川市) / 鈴谷観音(愛知県北設楽郡)———— 2020年 8月9日

豊川海軍工廠 豊川海軍工廠(とよかわかいぐんこうしょう)とは、愛知県豊川市にあった日本海軍の工廠。機銃、弾丸の製造を行った。東海地区では勿論、当時は東洋随一の規模とされた。 跡地のうち、第二次世界大戦後に名古屋大学の研究施設として使われてい…

休艦日その212 海ゆかばの碑(香良洲公園) & 忠魂社(香良洲神社) & 香良洲歴史資料館(若桜会館)(三重県津市)———— 2020年 8月9日

三重海軍航空隊 三重海軍航空隊(みえかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊・教育機関の一つ。太平洋戦争の開戦に伴い、海軍航空兵力の増強を図るため、搭乗・整備に至る前の予科練の練成を行うべく発足した。 三重空が所在した香良洲飛行場は旧香良洲…

休艦日その211 招魂社(英彦山神宮)(福岡県田川郡) / 再び戦艦「金剛」の軍艦旗(飯塚市歴史資料館)(福岡県飯塚市)———— 2020年 8月2日

英彦山神宮 英彦山神宮(ひこさんじんぐう)は、福岡県田川郡添田町の英彦山にある神社。旧社格は官幣中社。現在は神社本庁の別表神社。 通称「彦山権現」。 英彦山は北岳・中岳・南岳(主峰の南岳:標高1,199メートル)の3峰で構成され、中央の中岳の山頂か…

休艦日その210 佐世保市立図書館市民ギャラリー展示会(長崎県佐世保市)———— 2020年 7月26日

maehata-zousen.co.jp えー、梅雨イベントもたけなわ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分はまぁ案の定、甲E7-2で立ち往生していまして…後半に入れば友軍も来そうな感じもしますし、今は資源を貯蓄してる次第でございます。 ラストがどうしても割れない…

休艦日その209 福岡聯隊の跡(福岡県福岡市)———— 2020年 6月28日

歩兵第24連隊 歩兵第24連隊(ほへいだい24れんたい、歩兵第二十四聯隊)は、大日本帝国陸軍の連隊のひとつ。 通称「福岡連隊」。(wikipediaより) 舞鶴公園 舞鶴公園(まいづるこうえん)は、福岡県福岡市中央区にある福岡城の本丸址を中心とする公園。福岡…

休艦日その208 海軍少将 柳本柳作墓碑(長崎県平戸市)———— 2020年 6月7日

柳本柳作 柳本 柳作(やなぎもと りゅうさく、1894年(明治27年)1月9日 - 1942年(昭和17年)6月5日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将。長崎県平戸市出身。旧制長崎県猶興館中学校より海軍兵学校第44期入校。入校時成績順位は100名中第66位、卒業時…

休艦日その207 柱島・戦艦陸奥英霊之墓 & 桟橋跡(山口県岩国市)———— 2020年 6月7日

というわけで後半戦。 金蔵山の見張所を後にして・・・と思いつつ横を見ますと、林奥にもなんぞある模様。 ちょうど貯水槽と見張所に挟まれるような感じで、もう一つ貯水槽がありました。うむ、良く気づいた俺。 一応山頂まで登ってみたのですが、そちらはい…

休艦日その206 柱島・海軍見張所(山口県岩国市)———— 2020年 6月7日

柱島 柱島(はしらじま)は、瀬戸内海西部の安芸灘の南西に位置する柱島群島の本島であり、北は倉橋島、江田島、南は屋代島とその属島、東は中島をはじめとする忽那諸島に囲まれており、これらの島々の中央部に位置している。山口県岩国市に属する。 島名の…

休艦日その205 軍艦香椎顕彰之碑(香椎宮)(福岡県福岡市)———— 2020年 4月29日

香椎宮 福岡市北部、立花山南西麓に鎮座する。古代には神社ではなく霊廟に位置づけられ、仲哀天皇・神功皇后の神霊を祀り「香椎廟(かしいびょう)」や「樫日廟」などと称された。「廟」の名を持つ施設として最古の例であったが[1]、平安時代中頃からは神社…

休艦日その204 防長英霊塔 & 吉敷招魂社(天神山公園)(山口県山口市) / 神功皇后神社(一之宮)(山口県美祢市)———— 2020年 4月5日

防長慰霊塔 この塔は「防長英霊塔」と称し 山口県内の明治維新以来幾度かの戦役に身をもって活躍され世界平和の確立と祖国の安泰と民族の繁栄を祈念しつつ遂に大海原に散華された四万八千柱の殉国の御霊が合祀されております この塔は県民各位の物心両面にわ…

休艦日その203 萩市護国神社(山口県萩市) / 江良招魂社(仁壁神社) (山口県下関市)———— 2020年 4月5日

前回の続きでございます。 神社の片隅で昼食を済ませ、次に向かうは萩…う、結構遠くまで来ましたな。萩市の山にあります「萩市護国神社」を目指します。結構入り組んだ場所にあるっぽい。 とりあえず到着。 かなり細い道に入り口があり、離合できそうな場所…

休艦日その202 招魂社(室津八幡宮) & 神功皇后神社(二ノ宮) & 招魂社(粟野八幡宮)(山口県下関市)———— 2020年 4月5日

神功皇后 神功皇后(じんぐうこうごう、成務天皇40年 - 神功皇后69年4月17日)は、日本の第14代天皇である仲哀天皇の皇后。『日本書紀』での名は気長足姫尊。仲哀天皇崩御から応神天皇即位まで初めての摂政として約70年間君臨したとされるが、その約70年間は…

休艦日その201 吉部護国神社(吉部八幡宮)(山口県宇部市) / 栄山神社 & 朝日山護国神社(山口県山口市)———— 2020年 3月20日

初春の山口行、後半戦でございます。 万倉護国神社を出て15分程、今度は同じ宇部市内にあります「吉部護国神社」に到着です!この辺は立派な護国神社が固まっててちょっとスゴイ。 こちらは「吉部八幡宮」の境内にありまして、立派な石畳の続く参道を通り、…

休艦日その200 厚狭護国神社(山口県山陽小野田市) / 船木護国神社 & 万倉護国神社(山口県宇部市)———— 2020年 3月20日

井上幾太郎 井上 幾太郎(いのうえ いくたろう、 1872年2月18日(明治5年1月10日) - 1965年5月7日)は、日本の陸軍軍人。陸士4期・陸大14期。最終階級は陸軍大将。山口県出身。(wikipediaより) ミニイベントもそろそろ終盤に移ろうかという時分、皆様いか…

休艦日その199 地域の護国神社3社(熊本県玉名市) / 花岡山招魂社&官軍墓地(熊本県熊本市) / 六嘉神社(熊本県上益城郡)———— 2020年 3月15日

花岡山招魂社 明治2年(1869年)、熊本藩主細川韶邦と細川護久が、明治維新に殉じた藩士150柱を祀るために市内花岡山に招魂社を建立したのに始まる。明治7年に官祭の招魂社となり、昭和14年(1939年)、招魂社の制度改正により内務大臣指定の熊本県護国神社…

休艦日その198 靖国神社(水田天満宮)(福岡県筑後市) / 招魂社(上庄八坂神社)(福岡県みやま市) / 祖霊社(玉名大神宮)(熊本県玉名市)———— 2020年 3月15日

水田天満宮 水田天満宮(みずたてんまんぐう)は、福岡県筑後市にある菅原道真を祭神とする神社(天満宮)。境内末社の恋木神社(こいのきじんじゃ)も縁結びの神社として有名。(wikipediaより) 八坂神社 (みやま市) 八坂神社(やさかじんじゃ)は福岡県み…

休艦日その197 忠霊殿(天山神社) & 招魂社(堤雄神社)(佐賀県小城市) / 多久神社(佐賀県多久市) / 太良獄神社(佐賀県藤津郡)———— 2020年 3月8日

えー皆様、ミニイベントの調子はいかがでいらっしゃいますか? 自分は今んとこ最後のゲージをぼちぼち削ってるところです。 お前ら菱餅食ってる場合じゃないぞw 閑話休題、今日は非常に天気の良い一日になるということでしたので、佐世保でバーガーを食う道…

休艦日その196 佐賀関海軍墓地(大分県大分市) / 臼杵護国神社(大分県臼杵市) / 津久見招魂社(赤八幡社 大分県津久見市) / 青筵神社(大分県杵築市)———— 2020年 2月24日

海軍墓地 海軍墓地は、旧日本海軍の墓地。正式には海軍埋葬地と呼ばれ、各墓地の多くは●●葬儀場と名付けられている。陸軍墓地、官修墳墓、忠霊塔に類似する。日本の慰霊施設、招魂社、護国神社も参照。(神殿大観より) 臼杵護国神社 臼杵護國神社は明治11年…

休艦日その195 護国社(若宮八幡社) & 坂ノ市護国神社(日吉神社) & 佐賀関護国神社(早吸日女神社)(大分県大分市)———— 2020年 2月24日

若宮八幡宮 若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)という名前の神社は日本全国にあり、若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)や若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)、若宮八幡宮社(わかみやはちまんぐうしゃ)と称する神社もある。 社名の通り「八幡宮の…

休艦日その194 屏風岳防空監視哨(長崎県平戸市)———— 2020年 2月23日

防空監視哨 防空監視哨(ぼうくうかんししょう)は、大日本帝国陸軍の、敵機を遠く発見し、これを防衛司令官 に報告する監視哨である。 防空監視の任務は、敵機の飛来に当たり、いちはやくこれを偵知、発見し、防空飛行隊および高射砲隊その他(いわゆる防空…

休艦日その193 東谷護国神社(東大野八幡神社)(福岡県北九州市) / 八景山護国神社(福岡県京都郡) / 忠魂社(大分県宇佐市) / 大連神社(赤間神宮)(山口県下関市)———— 2020年 2月11日

東大野八幡神社 福岡県北九州市小倉南区に御鎮座する神社。1,300年以上の歴史があり、1749年(寛延2年)2月20日小倉城主小笠原忠基公が奉幣され、その恩恵を受けて再建された社殿には沢山の彫刻が施されている。また、御神木には子授けの御神徳があり、子授…

休艦日その192 寄船海軍防空砲台跡地 & 第四十三号潜水艦慰霊碑(長崎県佐世保市)———— 2020年 2月9日

寄船海軍防空砲台 西海町北端の寄船(よりふね)に海軍高射砲台が配備された。西海町郷土誌によれば、昭和2、3 年頃との記述がある。高射砲の隣には寄船地区の氏神である琴平神社があり、この砲台は「琴平砲 台」とも呼ばれた。 当初は、50 口径8センチ高…

休艦日その191 佐世保要塞 面高砲台跡地 ———— 2020年 1月13日

※注意:今回の探索ルートはかなりハードな道です!探索は自己責任で(^^; メインPC故障中…皆様如何お過ごしでしょうか(´Д`) 起動しなくなったPCは置いといて、今日は昨日の雨天の鬱憤を晴らすべく、佐世保にあります佐世保要塞跡地の一つである「面高砲…

休艦日その190 杜屋神社 & 中山神社(旧勝野原招魂場)・愛新覚羅社 & 櫻山神社(旧櫻山招魂社)(山口県下関市) ———— 2020年 1月5日

中山神社 (下関市) 幕末期に尊王攘夷の立場で活動し、1864年(元治元年)に暗殺された公家の中山忠光が祭神として祀られている。また、境内には忠光の墳墓(国の史跡)がある。このほか、明治天皇および天照皇大神が祭神として祀られている。 主祭神である忠…

休艦日その189 楢崎招魂社 & 黒井招魂社(山口県下関市) ———— 2020年 1月5日

昨日の探索の続きでございます。 明円寺を去ってしばし、今度は内陸部へ向かい「楢崎招魂社」を目指します。 この地区には招魂社が3つあるということで、先ずは場所がはっきりしています楢崎招魂社へ向かい、そこを基点として色々探し回る所存…伊万里の悪い…

休艦日その188 清末護国神社(清末八幡宮) & 小月招魂社(小月神社) & 小月慰霊堂(明円寺)(山口県下関市) ———— 2020年 1月5日

お正月休みも過ぎ、そろそろ仕事も始まっている人もいらっしゃると思いますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 自分は正月に酔った勢いでVRゴーグル買いました。 いやぁまぁ百聞は一見に如かずとはまさにこの事、すごいですわこれ。 なんかいじってるとあっと…