艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

休艦日その429 佐久間艇長像(三方小学校 & 明倫小学校跡地)(福井県三方上中郡) / 舞鶴地方総監部 会議所 (東郷邸)(京都府舞鶴市) ———— 2024年 5月5日

佐久間勉 佐久間 勉(さくま つとむ、1879年9月13日 - 1910年4月15日)は、大日本帝国海軍軍人。最終階級は大尉。第六潜水艇艇長として事故で殉職し、修身科教科書にも掲載された。滋賀県三方郡前川村(現:福井県三方上中郡若狭町北前川)出身。(wikipedia…

休艦日その428 武田二飛曹顕彰碑(墓碑)(富山県富山市) / クロスランドおやべ(富山県小矢部市) / 殉難おとめの像(卯辰山公園)(石川県金沢市) ———— 2024年 5月5日

武田友治 武田友治(たけだ ともじ)は、1941年12月8日に真珠湾で戦死した海軍航空兵で、当時の年齢は17歳でした。日本側の航空隊の戦死者54人のうちで最も若く、故郷にも帰ることなく亡くなりました。(google AIより) V-107 V-107は、バートル社が開発し…

休艦日その427 飛騨エアパーク(岐阜県高山市) / 利田村忠魂碑(富山県中新川郡) ———— 2024年 5月4日

飛騨エアパーク 飛騨エアパーク(ひだエアパーク)は、岐阜県高山市丹生川町にある農道離着陸場。岐阜県が国の補助を得て建設し、1995年(平成7年)6月に開場した。 正式名称は「飛騨農道離着陸場」。(wikipediaより) 三菱-シコルスキー S-61 三菱 S-61は…

休艦日その426 群馬の機雷 (玉取神社)(群馬県邑楽郡) / 日本忠霊殿(善光寺)(長野県長野市) ———— 2024年 5月4日

日本忠霊殿(善光寺境内) 1906年建設、1970年に現在の三重塔構造に建て替えられた。戊辰戦争から第二次世界大戦に至るまでの戦没者を祀る慰霊塔である。 また一階には#善光寺資料館があり、善光寺所蔵の什物を展示している。(wikipediaより) 3日目の天候…

休艦日その425 神栖中央公園 (桜花復元機)(茨城県神栖市) / ザ・ヒロサワ・シティ(茨城県筑西市) ———— 2024年 5月3日

桜花(航空機) 桜花(おうか、旧字体:櫻花󠄁)は、日本海軍が太平洋戦争中に開発した特殊滑空機。特攻兵器として開発され、実戦に投入された。(wikipediaより) ザ・ヒロサワ・シティ ザ・ヒロサワ・シティは、茨城県筑西市にあるテーマパーク。美術館や博…

休艦日その424 勝浦平和観音 (旧日本海軍駆逐艦沖風慰霊碑)(千葉県勝浦市) / 旭緑地公園(千葉県旭市) ———— 2024年 5月3日

沖風(駆逐艦) 沖風(おきかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。峯風型駆逐艦の3番艦である。艦名は沖に吹く風に由来する。(wikipediaより) T-6(航空機・初代) T-6 テキサン (Texan;テキサス人の意)は、1930年代から1960年代にかけて使用されたノースアメリカ…

休艦日その423 三度び河口湖自動車博物館・飛行館(山梨県南都留郡) / 西原招魂社(山梨県上野原市) ———— 2024年 5月2日

二式複座戦闘機 二式複座戦闘機(にしきふくざせんとうき)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の戦闘機。計画名称(試作名称、キ番号)はキ45改。愛称は屠龍(とりゅう)。略称・呼称は二式複戦、二式双戦など。連合軍のコードネームはNick(ニック)。開…

休艦日その422 故海軍兵曹長 稲垣 清之墓(三重県津市) / 関町戦没者慰霊塔(三重県亀山市) ———— 2024年 5月2日

稲垣清(海軍軍人) 稲垣 清(いながき きよし、1915年(大正4年)11月23日 - 1941年(昭和16年)12月8日?)は、日本の海軍軍人。太平洋戦争劈頭の真珠湾攻撃において特殊潜航艇「甲標的」搭乗員として戦死した九軍神の一人。二階級特進により最終階級は海…

休艦日その421 平和之礎 & 白山郷土資料館 & 空華院殿着陸地(真光寺)(三重県津市) ———— 2024年 5月2日

平和之礎 昭和二十年六月二十六日 大竹市玖波町出身 中川 裕大尉がこの上空で敵機に体当りを敢行 散華されました 同じく日本の弥栄を信じ尊い命を国に捧げられた 当地区の英霊の願いも込めて ここに 記念碑を建立し永遠の平和を祈念します(碑文より) GWも…