艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

休艦日その234 野母崎遠見山電探基地跡 & 伊王島砲台跡(長崎県長崎市)———— 2020年 10月25日

野母崎遠見山電探基地跡 雲仙の電探が撤去された後、標高 259 メートルを山頂とする野母崎遠見山に新たに電探基地が設置された。もとは、江戸時代に外国船の来航を監視する遠見番所がおかれていた見晴らしの良い場所である。(長崎県 Ⅰ 戦争遺跡・遺構より)…

休艦日その233 八天岳高射砲跡地(長崎県佐世保市)———— 2020年 10月18日

八天岳高射砲跡地 昭和 16 年(1941)頃に佐世保軍港防禦のために建設された高射砲台。佐世保市の最も北東部に位置する八天岳山頂にあり、中国大陸方面から進入する敵機の迎撃を企図したものと考えられる。3 年式 8 センチ高角砲 4 門を装備していたが、砲座は…

休艦日その232 たぶん四四式魚雷(福岡県築上郡 貴船神社)———— 2020年 10月11日

航空魚雷 航空魚雷(こうくうぎょらい、英: aerial torpedo)は、航空機(固定翼機やヘリコプター)から投下できるように設計された魚雷(海戦用の兵器)。第一次世界大戦で初めて使用され、第二次世界大戦で広範囲に使用された。現代では、対潜水艦用の航空…

休艦日その231 回天碑 & 平生町歴史民俗資料館 & 麻郷護国神社(山口県熊毛郡) / 大島護国神社(山口県大島郡) / 回天の碑(山口県光市)———— 2020年 10月4日

平生町歴史民俗資料館 暖な気候で山海の幸に恵まれたこの地域は、縄文の時代から人が住んでいた形跡が残っています。その証拠に町内には縄文時代の遺物が数多く発見された岩田遺跡や、古墳時代のなごりとして神花山古墳・白鳥古墳などがあります。 歴史民俗…

休艦日その230 光文化センター & 光峨嵋山護国神社(山口県光市) / 阿多田交流館(山口県熊毛郡)———— 2020年 10月4日

回天 訓練基地 「回天」の訓練基地として山口県周南市(旧・徳山市)の徳山湾に浮かぶ大津島が知られている。大津島の一番南、元は別の島だったものの、400年くらい前につながってひとつの島になった馬島に、戦時中は、回天の組立工場とそれを海に下ろすため…