艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その413 英霊塔(祖霊殿)(福岡県糸島市) / 殉国者顕彰碑(志賀神社) & 佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館(佐賀県佐賀市) ———— 2024年 1月14日

三重津海軍所

三重津海軍所(みえつかいぐんしょ)は佐賀県佐賀市川副町大字早津江字元海軍所に所在し、佐賀藩1858年安政5年)に設立した蒸気船等の船の修理・造船施設。

西洋船運用のための教育・訓練機関も兼ね備えていた。実用的な国産初の蒸気船である「凌風丸」を製造した。

2000年代に入り発掘・文献調査が進められ、2013年に国の史跡に指定、2015年には「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された。(wikipediaより)

 

 

最近、ワイには悩みがあります。

一昨年9月から新しくなった相棒・CBR600RRですが15ヵ月で2万キロを超える走行距離…このままだと単純計算で5年で8万キロを超えることになりますのでどうにかしなければ………

 

ということで増車しました(=゚ω゚)

近所をメインで巡るためVストローム250(中古)を新しく導入。こいつでCBRを年間1万キロ以内に収める所存でございます。これも必要経費!

 

閑話休題、本日はとりま新入りを試すべく近所(200km以内)の慰霊碑等を巡ってまいりました。第一目的地は結構通ってる糸島市の志摩周辺にあります「英霊塔」を目指します。スゲェ良い天気で気持ち良いツーリング。

 

 

そして到着。

 

 

 

ここは「祖霊殿」と言いまして、地域の共同墓地のようなものらしいです。結構珍しい感じ。台風で流された後の供養塔も合わせて手を合わせ慰霊の念を送ります。目的の場所は…右手か。

 

 

 

此方が地域の英霊65柱を祀りました「英霊塔(戦没者慰霊碑)」です。とても綺麗にしてありましたので、自分も手を合わせてどうか安らかにと祈りました。

 

 

そして慣熟訓練として、ここから佐賀の山ン中を抜けて行きます。アップハンドルがかなり久々(20年振り)なのでちと酔ったか(^^;

2時間ほど走りまして「志賀神社」へ到着です。

 

いつも通り本殿にご挨拶。目的地は…左奥か。

 

 

 

無事到着。ここが地域の英霊を祀りました「殉国者顕彰碑」です。こちらも綺麗にされてらっしゃる様子…手を合わせて慰霊の念をば。

 

 

そしてすぐ近所にあります「佐野常民三重津海軍所跡の歴史館」へ。実はここへは以前来たことがあります。

 

 

サクッと到着。駐輪場にバイクを置いて突入です!

 

 

 

 

 

中は以前とは全然違う感じ(一部撮影禁止)。

巨大なプロジェクターや動画、その他判り易い展示がしてあって非常に勉強になりました。以前は紙のVRゴーグルで見て回ったんだけどなぁ…。

 

 

この後は高速試験も兼ねて、新人で高速道路を取ってサクッと帰還しました。

欲しいパーツが増えそうな予感。