艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その378 松山護国神社(鹿児島県志布志市) / 高山護国神社(鹿児島県肝属郡) / 護国殿(鵜戸神社)(鹿児島県鹿屋市)———— 2023年 7月16日

松山城

城山総合公園の一角にあり、文治4年に平重頼が築城したと言い伝えられるニ之丸の城跡です。幾多の戦乱を経て、後に島津家の治めるところとなりました。

城を模した展望台があり、天気がよい日は天守閣からは、霧島連山や遠く桜島、そして松山町の全貌をぐるりと一望でき、その風光明媚な眺望は曽於八景の1つに選ばれています。(鹿児島県観光サイト かごしまの旅より)

 

 

そろそろ陽も高く昇り、暑さの増してくる時間となりましたがご機嫌な旅は続きます。

次の場所は…城跡か!(護国神社の定番)…と言うことで志布志市(読みづらい)の松山城址へ到着です。

 

 

 

まぁ予想通り結構な山の上なのですが。

とりま松山城址にあります「松山護国神社」へ到着です!

境内もかなり草生してますしベンチも苔だらけ…あまり管理されていないのが残念でしたが、手を合わせて慰霊の念を送りました。

 

 

汗だくになりながら水分を補給しつつ次の場所へ。

しかしここで問題が。指定の住所に行っても神社が見当たらない。

すぐ近くに別の神社はあるのですが護国神社らしき場所は…あれ、これ鳥居か?

 

 

工事現場にしか見えない敷地に、基礎と戦没者慰霊碑だけが立っておりました orz

そうか廃社かぁ…すぐ近くに神社あるのに移設とかも無しかぁ…とても残念でしたが本殿跡地と慰霊碑に手を合わせて祈ります。こういう場所これから増えるんだろうなぁ。

 

 

 

 

失意のままにすぐ裏にあります「四十九所神社」へご挨拶。流鏑馬とかもやってるぽいけど護国神社も祀ってくれねぇかなぁ(=゚ω゚)

 

 

気を取り直して10分ほどバイクで移動します。

 

 

立派な茅の輪が入り口にあります「鵜戸神社」へ無事到着。目的地は右側か。

 

 

 

 

ありました。ここが地区の英霊を祀った「護国殿」です。とても綺麗にしてあります。

駐車場近くには招魂碑や平和の碑もありましたので、同じく手を合わせて英霊よ安らかなれと祈りました。

 

 

途中コンビニで炭水化物を貪りつつ水分も補給し、夏の鹿児島行は続きます。