艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その336 備後護国神社(広島県福山市)———— 2022年 9月23日

備後護国神社

備後護国神社(びんごごこくじんじゃ)は広島県福山市丸之内の福山城北側にある護国神社である。旧社格は内務大臣指定護国神社で、戦後別表神社となった。旧称阿部神社

祭神は備後国出身の護国の英霊大彦命・武沼河別命・豊幹別命および阿部正弘をはじめとする歴代備後福山藩主である。(wikipediaより)

指定護国神社

指定護国神社は、1939年(昭和14年)4月1日の「護國神社指定」(昭和14年内務省告示第142號)により内務大臣が指定した下記34社の護国神社で、以後必要に応じて追加指定され、太平洋戦争末期までに51社が指定された。wikipediaより)

 

 

妙教寺から1時間程、とうとう広島入りしまして備後護国神社へ到着です。

 

 

神社前が公園になっておりましてキャッチボールをしてる家族もちらほら。

実はこの「備後護国神社」の参拝で本州全ての「指定護国神社(現在別表も含む)」参拝終了となります。

残りは「北海道護国神社」「函館護国神社」「沖縄県護国神社の3カ所です(札幌護国神社は参拝済み)。北海道は冬は厳しいのでシーズンオフの沖縄には今冬お伺いしたい所存。

何はともあれひとつの区切りとして、手を合わせて慰霊の念を強く送らせていただきました。

 

 

そして周囲の慰霊碑を探索。

 

 

 

 

 

多くの慰霊碑ひとつひとつに手を合わせて安らかにお眠りくださいと祈ります。

驚きましたのが此方の慰霊碑、枯れていない生花が供えられております。誰か定期に換えてらっしゃるのかな…と思っていると、お婆様がまさに献花されてらっしゃるところでした。軽く頭を下げて裏の方へ向かいます。

 

 

 

 

 

裏には立派な裏門、神馬、そして宮本武蔵が腰掛けたと言われる岩が。

道スポーツ少年団に中学生まで所属していた身としては「幼少年剣道発祥の地」というのもちょっと気になったり。まぁあんまり良い思い出はありませんが。

 

 

鳥居の向こうに見える福山城を睥睨しながら神社を後にしました。