艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その284 大江時計台航空資料室 & 愛知・名古屋 戦争に関する資料館(愛知県名古屋市) / 中村陸軍中尉鎮魂碑(大阪府交野市)———— 2021年 10月13日

大江時計台航空資料室

この施設は、名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場で2017年5月末を以て休止した旧「史料室」の展示物や所蔵品を移設・再整理して、同製作所 大江工場の旧事務本館(通称:時計台)に「大江時計台航空史料室」として新たに開設したものです。
大江時計台航空史料室は、当社航空機技術の黎明期である大正期から第二次世界大戦終戦とその整理期である昭和20年代までを展示範囲としており、展示物としては、当時の一次史料・所蔵品等を中心に構成し、開設時点では148点の実物、60点のパネルをはじめ、当社が所蔵する多くの技術資料類を展示しています。また、「零式艦上戦闘機零戦)」、および日本初のロケットエンジンを搭載した局地戦闘機「秋水」の復元機も展示しています。  公式HPより)

愛知・名古屋 戦争に関する資料館

「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」は、県民の皆様から寄せられた、戦争に関する実物資料の展示を行うことにより、戦争体験を次の世代に引継ぎ、戦争の残した教訓や平和の大切さを県民が学ぶことにより、平和を希求する豊かな心を育み、平和な社会の発展に寄与することを目的としています。

「県民の戦争体験」と「戦争に関わる地域史」を軸とする地域性を重視した展示コーナーを配し、資料を通じて来館者自らが平和や戦争について考えていただく展示としています。(公式HPより)

中村陸軍中尉鎮魂碑

陸軍中尉中村純一は学鷲として参戦 凄惨苛烈なる戦局俄かに急迫を告ぐる頃 一切の懐疑迷妄を越え淡々として特別攻撃隊を志す

昭和二十年七月九日 天日を覆ひて来襲せる敵機群に突入 壮絶なる空中戦を展開するも遂に被弾この地に恨みを残して散る 近隣有志が相集ひ烈士の霊を懇ろに弔い鎮魂の碑を建つ

平和は血と涙によって築かれたるも愛惜と悲しみは尽きず痛恨の碑の前に伏し御霊安かれと祷る(碑文より)

 

 

と言うことで、とうとう最終日でございます。

最終日の天候は・・・雨! orz

まぁ今日最初の目的地は、実はバイクでは行けない場所(公共交通機関のみ)なのでホテルで傘を借りて徒歩とバスで向かう模様。バスなんか乗るの十何年ぶりっス。

f:id:Yagyu8bei:20211013104717j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013081656j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013081709j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013083309j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013083306j:plain

バスを降りて小降りになってきた道をトボトボと歩きます。

時間帯(平日朝8時半)と言い、場所(三菱の工場地域)と言い、周囲はサラリーのマンな人ばっかりで超居心地悪し。…ん、時計台・・・ここかな?

 

 

f:id:Yagyu8bei:20211013082357j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013082405j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013082237j:plain

「大江時計台航空資料室」へ到着!本当に時計台の下にあるんですな

時間が早すぎたので周囲を少し歩いて自販機探し。…隣の工場の敷地内にはありましたが外には一台も無かったので諦めて戻り、10分前になったのいざ中へ!

 

 

f:id:Yagyu8bei:20211013084849j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013084841j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013084839j:plain

受付のお姉さまにご挨拶して身分証をお見せします。

 

ここは完全予約制の上、事前にメールで自分の住所氏名等を送っておかないと見学できません(この時間の見学者はワイ一人)。

「遠いところを良くおいで下さいました」とにこやかに歓待していただき、注意事項等を伺います。

 

ちなみに写真が撮れるのはここまで。電子機器はすべてロッカーに預けておくことになりますが、解説用のタブレットを1台ここでお借りできます。

首からタブレットをぶら下げまして中へ突入です!

いやぁ凄かった…。

順路は2階からなのですが、2階は三菱の航空機に関する歴史が黎明期から近代に亘って、社外秘っぽい資料と解説によって超詳しく説明されております。タブレットと見比べながら、全ての展示をかぶりつくようにして拝見しました。

エンジンの図面やら海外研修に出た技術者の手紙やら、海軍とのやり取りや実際製造された航空機の種類図面までもうガッツリですガッツリ。入口近くの動画が秒針を刻む音だけが室内に響く中、もう超必死で資料を見学です。

 

そして1階には復元された「零式艦上戦闘機(52型)」と「秋水」が!!!

零戦に関しては割と他でも見ているのですが、秋水の実物大を目にすることが出来るとは…と超感動しながら此方でも解説にかぶりつきます。大戦末期に秋水が作られた理由の一つに「(零戦に比べて)部品が少なく作れるから」という身も蓋もないのがあって驚きましたw

f:id:Yagyu8bei:20211013094914j:plain

出口でスタンプをいただいて今日の記念に。

 

 

そんなこんなであっという間に1時間以上が経過。入口受付のお姉様に「また参ります」とご挨拶しましてバスでホテルへ戻り・・・ません!

 

実は今日の天候が雨ということを鑑みて伊勢志摩方面へ行く筈だった予定を変更。このままバス電車で名古屋中央まで向かって「名古屋 戦争に関する資料館」を見学します。

f:id:Yagyu8bei:20211013113201j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013113156j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013113140j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013113147j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013113143j:plain

思ったより時間がかかりましたが無事到着。

無料&撮影OK(一部撮影禁止)と言うことで、入口で記帳しましたら中へ入ります。

 

 

f:id:Yagyu8bei:20211013112543j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112700j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112624j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112556j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112606j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112539j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112614j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112639j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112729j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112756j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112817j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112820j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112925j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013112635j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013112719j:plain

小さな教室くらいの大きさの中に戦争関連の資料が並んでおります。

メインはやはり名古屋空襲の話でして、集束焼夷弾の模型や250キロ爆弾(不発弾)等が結構な迫力で展示されておりました。

 

 

見学が終わりましたら、また電車バスでホテルへ戻りましてバイクに乗り換え。

ここから一気に大阪へ・・・天候が超不安定で4~5回くらい合羽を着たり脱いだりしながらゆっくりと向かいます。

 

そして以前もお伺いしました交野市に到着。

大阪に入ると天候は回復しており暑いくらい。夕日が差し始めた街中の小さな路地が今回の最終目的地です。

f:id:Yagyu8bei:20211013155905j:plain f:id:Yagyu8bei:20211013155936j:plain

f:id:Yagyu8bei:20211013155916j:plain

ここが「中村陸軍中尉鎮魂碑」です。

以前にいきいきランド交野で見た三式戦闘機は中村純一中尉の愛機で、この場所に墜落散華したとの事。とても綺麗ににされていて、地域の皆様に大事にされてらっしゃるんだなぁと感じながらご焼香と慰霊の念をお送りしました。

 

 

これにて平日に休みを取って決行しました旅行は全巻の終了です。

この後フェリーに向かいまして、飯と酒を持ち込んでゆっくり休みました。 次の日の昼から仕事ですし 

f:id:Yagyu8bei:20211013174633j:plain

今回も素晴らしい旅行になりました。

コロナもなんか減ってるみたいですし、本格的に寒くなる前にもう少し出回りたい所存です。

まぁ旅行途中に仕事の電話やらがバンバンかかってきて気になってたのは秘密。