艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

2018-01-01から1年間の記事一覧

休艦日その66 下関要塞 矢筈山堡塁(矢筈山キャンプ場)(福岡県北九州市) ———— 2018年 4月1日

矢筈山キャンプ場 矢筈山キャンプ場は、福岡県北九州市門司区にある矢筈山(やはずやま:266m)の山頂部に位置し、軍事用に作られたと思われる壕やトンネルなどの歴史的建造物を施設として利用しているキャンプ場です。その歴史的な魅力もさることながら、季…

休艦日その65 下関要塞 古城山砲台跡地(和布刈公園) / 下関要塞 手向砲台跡地(手向山公園)(福岡県北九州市) ———— 2018年 3月11日

下関要塞 九州側は富野から東は和布刈、南は高蔵山にかけての小倉、門司の山々、下関側は火の山、霊鷺山などの山々の全体を要塞として活用した巨大な要塞で、小倉にあった第12師団の管轄下にあった。明治時代の任務は関門海峡、周防灘の沿岸防備であった。昭…

休艦日その64 三菱兵器住吉トンネル工場跡・長崎県防空本部跡(立山防空壕)・長崎県護国神社(長崎県長崎市) ———— 2018年 3月4日

三菱兵器住吉トンネル工場跡 三菱兵器住吉トンネル工場跡(みつびしへいきすみよしトンネルこうじょうあと)は、太平洋戦争末期、長崎県長崎市に造られた三菱重工業長崎兵器製作所(三菱兵器)住吉トンネル工場の遺構。(wikipediaより) 立山防空壕 立山防…

休艦日その63 予科練平和記念館 / 雄翔館(茨城県稲敷郡) ———— 2018年 2月12日

霞ヶ浦海軍航空隊 霞ヶ浦海軍航空隊(かすみがうら かいぐんこうくうたい)とは、1922年(大正11年)大日本帝国海軍で3番目に設立され、1945年(昭和20年)の終戦まで存続した航空部隊。航空隊要員の操縦教育を担当した。 1920年(大正9年)から整地・湖岸の…

休艦日その62 筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市) ———— 2018年 2月12日

筑波海軍航空隊 筑波海軍航空隊(つくばかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。戦闘機専修搭乗員の教育を推進するため、戦闘機に搭乗するまでの実機練習を推進した。しかし絶対国防圏策定後の昭和19年以降は防空実施部隊となった。末期には特別攻…

休艦日その61 茨城県護国神社(茨城県水戸市) ———— 2018年 2月11日

茨城県護国神社 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社(護国神社)。茨城県下の戦没者を祀る。神紋は丸に桜紋。 敗戦後、護国神社は軍国主義施設と見なされ、存続を図るために改称を余儀なくされた。茨城県護…

第65隻目 軽巡洋艦・那珂(茨城県大洗市 大洗磯前神社) ———— 2018年 2月11日

那珂 (軽巡洋艦) 那珂(なか)は、日本海軍の軽巡洋艦。川内型軽巡洋艦の3番艦。艦名は栃木県、茨城県を流れる那珂川に因んで命名された。艦内神社は大洗磯前神社からの分祀。進水絵葉書には那珂川と筑波山が描かれた。 太平洋戦争序盤は第四水雷戦隊旗艦と…

第64隻目 重巡洋艦・利根 / 練習巡洋艦・鹿嶋 / 敷設艦・沖島(茨城県鹿島市 鹿島神宮) ———— 2018年 2月11日

利根 (重巡洋艦) 利根(とね)は、大日本帝国海軍の重巡洋艦。利根型重巡洋艦(二等巡洋艦利根型)の1番艦。その艦名は二等巡洋艦の命名慣例に従い、関東地方を流れる利根川からちなんで名づけられた。この名を持つ帝国海軍の艦船としては4隻目。艦前部に主…

休艦日その60 桜花公園(茨城県鹿嶋市) ———— 2018年 2月11日

谷田部海軍航空隊 谷田部海軍航空隊(やたべかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。搭乗員の初歩練習を推進するため、訓練を推進した。しかし昭和19年12月に要員を総入れ替えし、昭和19年2月15日に開かれた神ノ池海軍航空隊(こうのいけかいぐん…

第63隻目 練習巡洋艦・香取(千葉県香取市 香取神宮) ———— 2018年 2月11日

香取 (練習巡洋艦) 香取(かとり)は、日本海軍の練習巡洋艦。 香取型練習巡洋艦の1番艦である。 大正期から士官候補生の遠洋航海には日露戦争で活躍した装甲巡洋艦が使用されていたが、他艦種への転用や艦自体の老朽化などで1935年(昭和10年)頃には使える艦…

休艦日その59 広末壕跡(福岡県築城町) / 中山記念公園忠霊塔(福岡県行橋市) / 築城海軍航空隊無名勇士之墓(福岡県築城町) ———— 2018年 1月3日

広末壕 築城基地は昭和14年に建設され、17年に「築城海軍航空隊」が創設されました。基地周辺には今も掩体壕、通信所の壕、貯水施設などが残っています。広末の壕跡は本道 250m、脇道の洞穴15ケ所、全長1,2 ㎞もある大規模な弾薬倉庫の壕跡です。(築上町歴…

休艦日その58 稲童1号掩体壕・稲童地下通信指令部壕(福岡県行橋市) / 赤幡壕跡(福岡県築城町) ———— 2018年 1月3日

築城海軍航空隊 築城海軍航空隊(ついきかいぐんこうくうたい)および昭和19年2月20日に改称した第五五三海軍航空隊(だい553かいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。戦闘機の搭乗員の教育を推進するため、生徒・学生・練習生への実機練習を推進し…

休艦日その57 佐世保要塞 高後崎砲台跡地 ———— 2018年 1月2日

高後崎砲台 高後崎砲台は、長崎県佐世保市にあった大日本帝国陸軍の要塞。佐世保要塞の一部として建造された。 1897年(明治30年)9月着工、1898年(明治31年)12月竣工。 藪に埋もれた遺構が残る。(廃墟検索地図より) とりあえず快晴! という訳で、今日…

休艦日その56 三度び東郷神社(福岡県福津市) ———— 2018年 1月1日

あけましておめでとうございます! まだまだ寒さが続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか? 今年も日本全国頑張って周る所存です、どうか宜しくお願い致します! そんな訳で今年も例年通りの初詣、東郷神社へ行って参りました。 昔はGパンに普通…