艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

第46隻目 正規空母・天城(静岡県伊豆市 天城神社) ———— 2017年 5月3日

             f:id:Yagyu8bei:20150206211536j:plain

 

天城 (雲龍型空母)

天城(あまぎ)は、日本海軍航空母艦雲龍型の2番艦
太平洋戦争中の1942年(昭和17年)10月、三菱長崎造船所で起工。本艦の機関は改鈴谷型重巡洋艦の流用品だった1943年(昭和18年)10月15日に進水、1944年(昭和19年)8月10日に竣工。搭載航空機や燃料がなく、出撃機会のないまま、呉軍港で待機した1945年(昭和20年)3月19日呉軍港空襲で損傷。7月24日と7月28日の空襲で爆弾複数発と至近弾複数発を受けて大破、進水を止められず三ツ子島海岸で転覆した終戦後、浮揚されて解体処分。本艦は輸送任務・復員輸送任務共に一度も投入されなかった
天城の艦名は静岡県伊豆半島の中央にある天城山に因んで名付けられた。(wikipediaより)

天城神社

 天城神社(あまぎじんじゃ)は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある神社。湯ケ島は伊豆半島の山奥、秘湯と、文豪井上靖の生家があることでも知られる。御朱印の有無は不明。
八幡信仰を伝える神社であり、もとは宿・長野・大滝・西平・金山五ヶ村の総鎮守、産土神として信仰が篤かった。御祭神は八幡神大山祇命
同時に産業神としての山神の信仰も篤かったという。昔は、八幡神社と呼ばれていたが、東神・山神が加わり、合祀し、明治10年(1877年)11月16日に現社号に改称した。(神社と古事記より)

 

とりあえずE-2甲で割って現在E-3を丙掘り中。言われてた程E-2ラスダンで沼らなかったんで良かったッス。

 

まぁ丙掘りはストレス溜まらんのが良い感じ。資源はゴリゴリ減りますが。

f:id:Yagyu8bei:20170510204724j:plain f:id:Yagyu8bei:20170510204821j:plain

神威が出たらE-3も甲で割る。

 
 
そんな感じで初日の最終目的地、静岡は伊豆の天城神社で御座います。
ここは御朱印無いって知ってたので、時間的に結構余裕見て来れたのが良い感じ。毎回余裕なさすぎなんですよねぇ自分の旅行・・・。
 

f:id:Yagyu8bei:20170503165856j:plain

入り口の看板が素朴で良い味出してます。しろばんばの里というのもちょっち気になります。
 
 

f:id:Yagyu8bei:20170503165547j:plain f:id:Yagyu8bei:20170503165354j:plain

f:id:Yagyu8bei:20170503165418j:plain f:id:Yagyu8bei:20170503165457j:plain

f:id:Yagyu8bei:20170503165436j:plain f:id:Yagyu8bei:20170503165404j:plain

無人の神社なのですが、とても綺麗にしてあって落ち着きます。

周りの人達で掃除とかしてるのか知らん。

旅行初日と言うこともあって、残りの日程も無事に過ごせるようにお祈りしました。

 

 

f:id:Yagyu8bei:20170503165254j:plain f:id:Yagyu8bei:20170503165304j:plain

御朱印は無いので代わりの狛犬。お前らいい顔してんなぁ。