艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

休艦日その63 予科練平和記念館 / 雄翔館(茨城県稲敷郡) ———— 2018年 2月12日

霞ヶ浦海軍航空隊 霞ヶ浦海軍航空隊(かすみがうら かいぐんこうくうたい)とは、1922年(大正11年)大日本帝国海軍で3番目に設立され、1945年(昭和20年)の終戦まで存続した航空部隊。航空隊要員の操縦教育を担当した。 1920年(大正9年)から整地・湖岸の…

休艦日その62 筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市) ———— 2018年 2月12日

筑波海軍航空隊 筑波海軍航空隊(つくばかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。戦闘機専修搭乗員の教育を推進するため、戦闘機に搭乗するまでの実機練習を推進した。しかし絶対国防圏策定後の昭和19年以降は防空実施部隊となった。末期には特別攻…

休艦日その61 茨城県護国神社(茨城県水戸市) ———— 2018年 2月11日

茨城県護国神社 茨城県護国神社(いばらきけんごこくじんじゃ)は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社(護国神社)。茨城県下の戦没者を祀る。神紋は丸に桜紋。 敗戦後、護国神社は軍国主義施設と見なされ、存続を図るために改称を余儀なくされた。茨城県護…

第65隻目 軽巡洋艦・那珂(茨城県大洗市 大洗磯前神社) ———— 2018年 2月11日

那珂 (軽巡洋艦) 那珂(なか)は、日本海軍の軽巡洋艦。川内型軽巡洋艦の3番艦。艦名は栃木県、茨城県を流れる那珂川に因んで命名された。艦内神社は大洗磯前神社からの分祀。進水絵葉書には那珂川と筑波山が描かれた。 太平洋戦争序盤は第四水雷戦隊旗艦と…

第64隻目 重巡洋艦・利根 / 練習巡洋艦・鹿嶋 / 敷設艦・沖島(茨城県鹿島市 鹿島神宮) ———— 2018年 2月11日

利根 (重巡洋艦) 利根(とね)は、大日本帝国海軍の重巡洋艦。利根型重巡洋艦(二等巡洋艦利根型)の1番艦。その艦名は二等巡洋艦の命名慣例に従い、関東地方を流れる利根川からちなんで名づけられた。この名を持つ帝国海軍の艦船としては4隻目。艦前部に主…

休艦日その60 桜花公園(茨城県鹿嶋市) ———— 2018年 2月11日

谷田部海軍航空隊 谷田部海軍航空隊(やたべかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。搭乗員の初歩練習を推進するため、訓練を推進した。しかし昭和19年12月に要員を総入れ替えし、昭和19年2月15日に開かれた神ノ池海軍航空隊(こうのいけかいぐん…

第63隻目 練習巡洋艦・香取(千葉県香取市 香取神宮) ———— 2018年 2月11日

香取 (練習巡洋艦) 香取(かとり)は、日本海軍の練習巡洋艦。 香取型練習巡洋艦の1番艦である。 大正期から士官候補生の遠洋航海には日露戦争で活躍した装甲巡洋艦が使用されていたが、他艦種への転用や艦自体の老朽化などで1935年(昭和10年)頃には使える艦…