艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その75 大分のダブル機雷(大分県別府市 八幡竈門神社)———— 2018年 6月17日

八幡竈門神社

仁徳天皇(在位312-399年)御宇のとき曰く、日本武尊および神功皇后(200年頃説)が西征のとき豊後州速見郡竈門荘亀山に行宮(天皇行幸の仮宮)を造る。このとき国常立尊天照大御神を始め三十三神奉斎する。
次に聖武天皇(在位724-749年)の御宇、神亀四年(727年)三月十五日豊前国宇佐より仲哀天皇応神天皇の神霊が竈門荘宝城峯に降臨する。山麓において大神諸男と大神豊永(竈門宮宮司)が相議し、御越山に遷座奉る。既にして亀山の桜樹の枝上に現れる。再び竈門宮に奉斎する(例大祭桜会祭の紀元)。併せて三十五神となる。既に竈門宮と称す。
次いで淳和天皇(在位823-833年)の御宇、天長三年(826年)宇佐より神功皇后の神霊を迎え、併せて三十六神となる。このときより八幡竈門宮と称する。(公式HPより) 

 

 

伊勢改二&黒潮改二の任務が厳しい中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

(毎回言ってる気もしますが)今日は梅雨の中休みか 天気が良いようですので、晴天の中を大分の機雷や豊予要塞跡地を巡ってまいりました。

 

 

まず最初は大牟田京都郡で結構な数を見た機雷です。大分にもあるということで八幡竈門神社へ向かいます。

f:id:Yagyu8bei:20180617113410j:plain

f:id:Yagyu8bei:20180617113418j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113353j:plain

f:id:Yagyu8bei:20180617113328j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113232j:plain

f:id:Yagyu8bei:20180617113103j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113224j:plain

表参道の石段を登るという手もあったんですがまぁ暑いので裏参道の駐車場からダイレクト参拝。手水舎では亀が水吐いてます。

社務所では大分トリニータというサッカーチームの専用スペースが。サッカーはよくわかりませんので、とりあえず本殿に参拝します。

 

 

そして機雷が・・・

f:id:Yagyu8bei:20180617113127j:plain

鳥居の両側にダブル機雷ktkr!

今までは1個ずつがデフォだったのですが、ここは両側にダブルで鎮座している模様。形も綺麗ですし、これは良い機雷です…。

 

 

f:id:Yagyu8bei:20180617113218j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113153j:plain

f:id:Yagyu8bei:20180617113140j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113005j:plain

f:id:Yagyu8bei:20180617113208j:plain f:id:Yagyu8bei:20180617113017j:plain

そして解説してくれる亀。サンキューカメ。

 

 

こんな感じで初夏の大分紀行、スタートです!

f:id:Yagyu8bei:20180617115822j:plain

神社の後に初めて食べた次郎系ラーメン。ビビって野菜普通にしていますが、これなら麺野菜大盛りで食えそうですし、次は食うッス。