艦これ御朱印帳

艦内神社の御朱印を集める

休艦日その387 再び河口湖自動車博物館・飛行館(山梨県南都留郡)———— 2023年 8月27日

彩雲(航空機) 彩雲(さいうん)は、太平洋戦争中期から運用された大日本帝国海軍の艦上偵察機。略符号はC6N。第二次世界大戦中では唯一、偵察専用として開発された艦上機である。命名由来の「彩雲」とは雲が虹色に輝く吉兆ともされる天象。アメリカ軍によ…

休艦日その386 航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク & 渋川の凱旋紀念門(静岡県浜松市)———— 2023年 8月27日

浜松広報館 浜松広報館(はままつこうほうかん)とは、静岡県浜松市西区にある航空自衛隊の広報施設である。 航空自衛隊浜松基地に隣接している。愛称はエアーパーク。 航空自衛隊を日本国民により多く理解してもらうことを目的として、1999年4月にオープン…

休艦日その385 殉國慰霊塔(長崎県平戸市) / 旧佐世保海軍工廠招魂碑(亀山八幡宮) & 館山招魂場(長崎県佐世保市)———— 2023年 8月20日

亀山八幡宮(佐世保市) 亀山八幡宮(かめやまはちまんぐう)は、長崎県佐世保市にある神社である。「八幡神社」や「八幡様」の通称で知られる、市内でも最大規模の境内を持つ神社。 佐世保市の中心部、佐世保市役所と国道204号を挟んだ北東側に鎮座。市内で…

休艦日その384 東市来護国神社(鹿児島県日置市) / 串木野神社(鹿児島県いちき串木野市) / 永利護国神社 & 高城護国神社(鹿児島県薩摩川内市)———— 2023年 7月17日

東市来護国神社 明治三年六月戊辰の役戦亡人碑の建立に始まり、同十年西南の役の戦没者を合祀し、招魂社と称した。同十九年官祭東市来招魂社となり、昭和十四年四月一日日清・日露・済南・上海・日支の戦没者を合祀し、東市来護国神社と改称した。更に、同二…

休艦日その383 再び万世特攻平和祈念館(鹿児島県南さつま市) / 吹上町(伊作)護国神社 & 伊集院護国神社 (鹿児島県日置市)———— 2023年 7月17日

零式水上偵察機 零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察 機。 略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明…

休艦日その382 再び知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市) / 加世田護国神社(鹿児島県南さつま市)———— 2023年 7月17日

加世田護国神社 明治三年創建。当初私祭招魂社として戊辰の役戦死者を祭祀し、明治十六年十月三十日官祭招魂社となった。大正二年三月西南の役戦死者、日清の役戦死者を合祀。明治三十九年七月日露の役戦病死を合祀した。昭和十四年三月十五日内務省令第十二…

休艦日その381 指宿報国神社(鹿児島指宿市) / 枕崎護国神社(南方神社) & 今獄神社(鹿児島県枕崎市)———— 2023年 7月17日

指宿報国神社 明治十二年二月十八日創建。丁丑の役(西南の役)以后の戦死者の神霊を奉斎してある。(鹿児島県神社庁HPより) 枕崎護国神社 明治二年戊辰の役の戦死者三人の石墓を建立。明治八年、戊辰の役、佐賀の役の戦死者の招魂社を創建。明治十七年官祭招…

休艦日その380 再び鹿屋航空基地史料館(鹿児島鹿屋市) / 垂水護国神社(鹿児島県垂水市)———— 2023年 7月16日

鹿屋航空基地史料館 鹿屋航空基地史料館(かのやこうくうきちしりょうかん)は、鹿児島県鹿屋市西原にある海上自衛隊の航空史料館である。 昭和48年(1973年)12月に開館し、平成5年(1993年)7月には「新史料館」としてリニューアルオープンした。大日本帝…

休艦日その379 根占護国神社(鹿児島県肝属郡) / 鹿屋護国神社(鹿児島県鹿屋市)———— 2023年 7月16日

九州を南へ南へ進むこと7時間ちょい、とうとう地の果てにたどり着きます。 以前最西端にはたどり着いておりますので、これにて西・南を制覇終了。後は北海道の2箇所をどうするかだよなぁ…シルバーウィークにレンタカーで行くかなぁ… 奥の展望台は通行禁止…

休艦日その378 松山護国神社(鹿児島県志布志市) / 高山護国神社(鹿児島県肝属郡) / 護国殿(鵜戸神社)(鹿児島県鹿屋市)———— 2023年 7月16日

松山城址 城山総合公園の一角にあり、文治4年に平重頼が築城したと言い伝えられるニ之丸の城跡です。幾多の戦乱を経て、後に島津家の治めるところとなりました。 城を模した展望台があり、天気がよい日は天守閣からは、霧島連山や遠く桜島、そして松山町の…

休艦日その377 招魂社(鹿児島神宮) & 招魂社(天御中主神社)(鹿児島県霧島市) / 芙蓉部隊搭乗員宿舎跡(鹿児島県曽於市)———— 2023年 7月16日

鹿児島神宮 鹿児島神宮(かごしまじんぐう)は、鹿児島県霧島市隼人町内(はやとちょううち)にある神社。式内社(式内大社)、大隅国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。かつては「大隅正八幡宮」「国分八幡宮」などとも称されていた。(…

休艦日その376 山田の凱旋門(山田村招魂社) & 加治木護国神社(鹿児島県姶良市)———— 2023年 7月16日

山田の凱旋門 明治37~38年、日露戦争に山田村(当時)から従軍した人たちの無事帰還を記念して、明治39年(1906年)3月山田村兵事会が建設した、日本では珍しい凱旋門です。上部はアーチ型に組まれ、中央にタテ60センチ、ヨコ121センチの石がはめ込まれて…

休艦日その375 殉空の碑清掃7(東山公園)(熊本県玉名郡)———— 2023年 7月2日

なんかツイッターの不調が目に見えて酷い…皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は半年ぶりの「殉空の碑」清掃へ行ってまいりました。 我ながら結構続いてますな(=゚ω゚) 天候は雨っぽいので今回は車でゴー。 通いすぎて完璧に暗記してますグネグネ道をゆっくり…

休艦日その374 殉國之碑 & 三度目の志摩歴史資料館 & 再び海軍航空隊玄界基地之跡(福岡県糸島市) ———— 2023年 6月18日

えー相棒のタイヤ交換しました(=゚ω゚) 予想外にお金かかったのですが(8万弱)消耗品ケチると後が怖いので良いタイヤを履かせていただきましたっス(震え声) まぁ12,000㎞走ったしなぁ。次はあと10ヵ月後に向けて金貯めよう orz 閑話休題、今日はタイヤの皮…

休艦日その373 長崎県忠霊塔 & 招魂社(松尾神社)(長崎県大村市) / 十方園針尾神社(宇都宮神社)(長崎県佐世保市) ———— 2023年 6月11日

長崎県忠霊塔 大村連隊区司令部や大村連隊、長崎県、市町村などで構成する県忠霊塔建立委員会の呼びかけにより、県民からの浄財と勤労奉仕で昭和 9 年(1934)9 月に建立された。戊辰戦争以降の本県籍戦没者6万 7百余柱を祀る中心的な戦没者追悼施設であり、戦…

休艦日その372 埴生護国神社(山口県山陽小野田市) / 赤妻招魂社(山口県山口市) / 深川護国神社(飯山八幡宮)(山口県長門市) ———— 2023年 6月4日

錦小路頼徳 錦小路 頼徳(にしきこうじ よりのり)は、江戸時代後期の公家。文章博士・唐橋在久の長男。錦小路頼易の養子。官位は従四位上・右馬頭、贈正四位。字は一貫。(wikipediaより) 広沢真臣 広沢 真臣(ひろさわ さねおみ、旧字体: 廣澤 眞臣、天保…

休艦日その371 納骨社(波多八幡神社)(佐賀県唐津市) / 護国神社(杵島神社)(佐賀県杵島郡) ———— 2023年 5月21日

岸岳城 岸岳城(きしたけじょう)は、肥前国、現在の佐賀県唐津市相知町佐里・北波多岸山に存在した日本の城(山城)。もともとは鬼子岳城と書いた。佐賀県指定史跡。(wikipediaより) 杵島城 杵島城(きしまじょう)は須古城の西にある独立丘陵にある支城…

休艦日その370 佐世保の細かい戦争遺構(長崎県佐世保市) ———— 2023年 5月14日

GW旅行から1週間が経ちました。 旅行疲れもそろそろ回復し、来週から運動も再開しようかという日曜日・・・いつも美味しい佐世保バーガーでお世話になっております「佐世保バーガーKORON」さんの新作バーガーが気になっていたワイ、とりあえず天候も晴れな…

休艦日その369 ゼロ戦研究所(るり渓温泉)(京都府南丹市) / 大阪の機雷&忠魂碑(野間神社)(大阪府豊能郡) / 奈良の機雷&忠魂碑(奈良県高市郡) ———— 2023年 5月6日

薄曇りですが結構な暑さの下を、京都の町を1時間程走りまして山の中に突入します。途中の道の駅で食うソフトが超美味い…そんな感じで「るり渓温泉」と言う温泉パークへ到着です。 MAPを見るけどゼロ戦研究所なんて言うマニアックな場所は紹介されておらず、…

休艦日その368 戦没者慰霊堂・肉弾三勇士之墓(大谷本廟)(京都府京都市) / 飛行神社(京都府八幡市) ———— 2023年 5月6日

大谷本廟 大谷本廟(おおたにほんびょう)は、京都市東山区にある浄土真宗本願寺派の本山の本願寺が所有する墓地。浄土真宗の宗祖・親鸞の墓所。通称は、「西大谷」。 大谷本廟は、「日野誕生院」・「角坊」(すみのぼう)とともに「宗教法人 本願寺」が所有…

休艦日その367 戦没画学生慰霊美術館 無言館(長野県上田市) / 飯沼飛行士記念館(長野県安曇野市) / 長野県の魚雷(神戸神社)(長野県諏訪市) ———— 2023年 5月5日

無言館 無言館(むごんかん)は、長野県上田市古安曽にある美術館。一応は私設の美術館として知られているが、館主の窪島誠一郎が著書の中で何度も書いているように、美術館なのか戦没者の追悼施設なのかその性格は不明瞭である。(wikipediaより) mugonkan…

休艦日その366 埼玉県の機雷1(橘神社)(埼玉県上尾市) / 埼玉県の機雷2(普門院)(埼玉県さいたま市) / 軍艦「三笠」のスクリューの一片と補助舵輪(ストーンブロンズ(株))(埼玉県川口市) ———— 2023年 5月4日

普門院(さいたま市) 普門院(ふもんいん)は、埼玉県さいたま市大宮区大成町にある曹洞宗の寺院である。応永33年(1426年)、当地の領主金子大成は、この地に赴いた月江正文に帰依し、自から剃髪し幻公庵主と称し、居城(大成館)を寺院とし、山号を大成山…

休艦日その365 航空科学博物館 & 成田空港 空と大地の歴史館(千葉県山武郡) ———— 2023年 5月4日

航空科学博物館 航空科学博物館(こうくうかがくはくぶつかん)は、千葉県山武郡芝山町岩山にある、日本最初の航空専門の博物館である。運営は公益財団法人航空科学博物館。成田国際空港の近隣にある。博物館を含む芝山町の成田空港A滑走路南側一体は「スカ…

休艦日その364 館山海軍砲術学校跡地(千葉県館山市) ———— 2023年 5月4日

館山海軍砲術学校 館山海軍砲術学校は、1941(昭和16年)6月、陸上における対空射撃や、陸戦隊関係の戦術を教育する機関として、今の館山市佐野に開(ひら)かれました。洲ノ埼海軍航空隊は、1943(昭和18年)に、館山海軍航空隊に隣接する館山市笠名から大賀に…

休艦日その363 海上保安資料館横浜館 & 大西瀧治郎之墓(總持寺)(神奈川県横浜市) ———— 2023年 5月3日

稲垣清(海軍軍人) 稲垣 清(いながき きよし、1915年(大正4年)11月 - 1941年(昭和16年)12月8日?)は、日本の海軍軍人。太平洋戦争劈頭の真珠湾攻撃において特殊潜航艇「甲標的」搭乗員として戦死した九軍神の一人。二階級特進により最終階級は海軍兵…

休艦日その362 護国神社・忠魂旌表之碑(大雄寺)(長崎県諫早市) / 慰霊社(八幡神社)(長崎県雲仙市) ———— 2023年 4月9日

えー皆様お久しぶりでございます。 3月半ばの更新を終えて1ヵ月強…何をやっておりましたかと言いますと無論艦これでございます。 超長期にわたる大イベント、コツコツやってはいたのですが、それでも矢張り困難な道でございました。 E2とE5は乙で抜けまし…

休艦日その361 祖霊社(田底六殿神社) & 熊本の奉安殿(楠原阿蘇神社)(熊本県熊本市) / 中島(光)3型エンジン(大分県大分市) / 英霊社(三女神社)(大分県宇佐市) ———— 2023年 3月19日

光(エンジン) 光(ひかり)は、第二次世界大戦前に中島飛行機が開発・製造した航空機用空冷星型エンジンでバルブ駆動方式はOHV。 海軍に光として、陸軍にはハ8として採用され、陸軍機にも搭載されている。社内呼称はNAP。(wikipediaより) そろそろ新相棒…

休艦日その360 忠魂社(七社神社)(大分県中津市) / 護国神社(真玉八幡神社)(大分県豊後高田市) / 靖国社(武多都神社)(大分県国東市) ———— 2023年 2月26日

もうすぐ艦これイベ…割と順調に資源は貯まっておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。 今日は終日好天という予報でしたので、少し離れた場所にあります小さな護国社を巡ってまいりました。片道大体4時間弱…近所とは言いづらいですがまぁ許容範囲。先日…

休艦日その359 海上自衛隊護衛艦「たかなみ」見学(福岡県北九州市) ———— 2023年 2月23日

たかなみ(護衛艦・2代) たかなみ(ローマ字:JS Takanami, DD-110)は、海上自衛隊の護衛艦。たかなみ型護衛艦の1番艦。艦名は「高く立つ波」(高波)に由来し、この名を受け継ぐ日本の艦艇としては、夕雲型駆逐艦「高波」、あやなみ型護衛艦「たかなみ」に…

休艦日その358 平和公園(小倉陸軍墓地)(福岡県北九州市) / 戦場ヶ原公園(下関陸軍墓地)(山口県下関市) / 北方護国神社(北方八幡宮)(山口県山口市) ———— 2023年 2月11日

節分任務も酣、皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分は何とかスゴイ飛龍を手に入れ、残りの節分豆もぼちぼち手に入れております。これ来週までだっけ… 閑話休題、2月唯一の連休ですが、今回は天候も微妙なため近場の行ってない陸軍墓地・護国神社を巡ってま…